オリハルコン

記事名読み
おりはるこん/Orichalcum Ingot
貴金属材の一つ。12個スタック可。
精錬したオリハルコンの塊。

合成の他、獣神BFNM戦利品や一部HNMドロップアイテムとして入手できる。
正しくは「オリハルコンインゴット」だが、文字数制限のため「インゴット」は省略されている。

オリハルコン鉱の入手は、イフリートの釜採掘またはチョコボ掘りでごくごく低確率で掘れるのみであった。
後にNMや各種BFなどの戦利品にインゴットが追加されたため、入手難は緩和されている。

オリハルコンリングをベースに宝珠をあしらった属性指輪は、一部位のステータスブーストとしては屈指の性能(+5)を持つため需要は多い。彫金スキルを100にできるレシピでもあるので属性指輪の供給(すなわち素材オリハルコンリングの需要)も多い。

サルベージ装備頭装備作成の必要素材として6個必要となり、さらにかばん拡張クエストヨバクリのかばん4」で要求されるアイテムの一つでもある。かつては値が張るアイテムだったが、アビセアの死闘で追加されたエリアSturdy Pyxisから入手できるようになり、供給量が増加したためそれ以前よりは入手しやすくなっている。

標準価格16,000ギル店売り可。

架空金属としてのオリハルコン
オリハルコンは、伝説の大陸「アトランティス」で使用されていたと伝えられている、架空の金属の中では相当に歴史の古いものである。「火のように輝く」とも言われ、アトランティスの建造物に使用されていたとされる。
プラトンの書いたアトランティス伝説やそれ以前の文献に登場するオリハルコンは、建材や装飾品として使われている描写である。これらのオリハルコンは銅系の合金であるという説もある。非常に硬い・不思議な力を秘めているなどといった神秘的な性質をもっていて、武器素材やエネルギー源などとして扱われるようになったのは19世紀以降の創作による。

指輪物語が原典のミスリルや、ギリシャ語でダイアモンドの意味を持つアダマンタイト(アダマンチウム)などと並び、オリハルコンも作品を超えて使われる有名な架空金属の一つである。

日本でも古くは手塚治虫の「海のトリトン」でオリハルコン短剣が登場する。オリハルコン武器HQが「トリトン」なのをみてこれを想起した人も少なくないだろう。
そもそもアトランティスが海神ポセイドンとつながりの深いものであるのがその理由と思われ、事実同作にはポセイドンとその息子トリトンの名が登場するなど、アトランティスの伝説を交えた背景設定がなされている。

FFシリーズでは、「オリハルコン」は中堅クラスの短剣の名称としてFF2から登場する。FF12を含むその後のシリーズやリメイク作品でも同様に短剣である。
関連項目
岩乗オリハルコン】【凍寒オリハルコン】【誘水のオリハルコン】【ヨバクリのかばん

コメント表示/書き込み コメントはありません